2022-08-10(Wed)
防災講座に参加して
先日、館山市のふるさと講座特別企画
~東日本大震災の教訓を踏まえて~
みなとまちの防災を考える
に参加してきました。
講師は、
日本大学理工学部海洋建築工学科客員教授の
宮本卓次郎さんです。
(東日本大震災の際には、国土交通省東北地方整備局副局長として、港湾や空港の復旧に向け、陣頭指揮をとる)

<講義の内容>
・台風は、進行性災害であるため、ある程度時間や進路が予測できるので、あらかじめ備えて危険な時に避けることができる(少なくとも進路外に逃げれば命だけは守れる)。
一方、突発性災害の地震の場合には、助かるかどうかは運によるところも大きいが、特に無防備な時(就寝時や飲酒時など)にできるだけ安全なところに身を置くように気をつけることが大切。
・漠然と「津波が怖い」では対策が立てられない。具体的に何が怖いのかを考える必要がある。
東日本大震災は、死者の死因の9割が津波による溺死だったが、関東大震災の時は、87%が火災による焼死だった。それ以降、耐火構造の家が増えた。
また、阪神淡路大震災の時は、建物倒壊による圧死が死因の8割で、それ以降は耐震の基準が変わり揺れに強い建物が増えた。
・よく知られている「釜石の軌跡」
東日本大震災で甚大な影響を受けた釜石市で、小中学生だけがほぼ無事だった。
これは、それまでに行っていた防災教育の効果で、中学生が率先して小学生の手を引いて高台へ避難した。
これにならって、例えば毎年、同じ学年の生徒にきちんとした防災教育をしていけば、地域全体の防災力も高まっていく。
また、防災MAPは目安程度に思っていて、自分で考えて行動できることが大切。
<参加した女性消防部長からのコメント>
災害による被害を減らすために必要なことは何か?
そのために女性部がやるべきことはどんな事か?
考えさせられました。
防災教育の必要性、そして日頃の訓練の重要性を改めて強く感じ、今後の女性部の活動に活かしていきたいと思っています。
コロナを理由になかなかできていなかった集合型の訓練ですが、感染対策を行いつつ進めていきたいです。
★「あつみの部屋」LINE公式アカウント☟
むろあつみから、情報をお届け致します。
誰が登録しているか他の方には分かりません。
むろあつみに直接、ご意見やご質問、ご相談ができます。
以下のリンクから友だち追加してください。

https://lin.ee/gMlexiJ

★『むろあつみの勝手に応援!』だけを集めたブログはこちら☟
https://ameblo.jp/muronovenus/
Youtube動画むろあつみ
*日曜街頭演説を続けています。
チャンネル登録もよろしくお願いします
むろあつみHP
布良崎神社神輿修復委員会
館山こども食堂FBページ
~東日本大震災の教訓を踏まえて~
みなとまちの防災を考える
に参加してきました。
講師は、
日本大学理工学部海洋建築工学科客員教授の
宮本卓次郎さんです。
(東日本大震災の際には、国土交通省東北地方整備局副局長として、港湾や空港の復旧に向け、陣頭指揮をとる)

<講義の内容>
・台風は、進行性災害であるため、ある程度時間や進路が予測できるので、あらかじめ備えて危険な時に避けることができる(少なくとも進路外に逃げれば命だけは守れる)。
一方、突発性災害の地震の場合には、助かるかどうかは運によるところも大きいが、特に無防備な時(就寝時や飲酒時など)にできるだけ安全なところに身を置くように気をつけることが大切。
・漠然と「津波が怖い」では対策が立てられない。具体的に何が怖いのかを考える必要がある。
東日本大震災は、死者の死因の9割が津波による溺死だったが、関東大震災の時は、87%が火災による焼死だった。それ以降、耐火構造の家が増えた。
また、阪神淡路大震災の時は、建物倒壊による圧死が死因の8割で、それ以降は耐震の基準が変わり揺れに強い建物が増えた。
・よく知られている「釜石の軌跡」
東日本大震災で甚大な影響を受けた釜石市で、小中学生だけがほぼ無事だった。
これは、それまでに行っていた防災教育の効果で、中学生が率先して小学生の手を引いて高台へ避難した。
これにならって、例えば毎年、同じ学年の生徒にきちんとした防災教育をしていけば、地域全体の防災力も高まっていく。
また、防災MAPは目安程度に思っていて、自分で考えて行動できることが大切。
<参加した女性消防部長からのコメント>
災害による被害を減らすために必要なことは何か?
そのために女性部がやるべきことはどんな事か?
考えさせられました。
防災教育の必要性、そして日頃の訓練の重要性を改めて強く感じ、今後の女性部の活動に活かしていきたいと思っています。
コロナを理由になかなかできていなかった集合型の訓練ですが、感染対策を行いつつ進めていきたいです。
★「あつみの部屋」LINE公式アカウント☟
むろあつみから、情報をお届け致します。
誰が登録しているか他の方には分かりません。
むろあつみに直接、ご意見やご質問、ご相談ができます。
以下のリンクから友だち追加してください。

https://lin.ee/gMlexiJ

★『むろあつみの勝手に応援!』だけを集めたブログはこちら☟
https://ameblo.jp/muronovenus/
Youtube動画むろあつみ
*日曜街頭演説を続けています。
チャンネル登録もよろしくお願いします

むろあつみHP
布良崎神社神輿修復委員会
館山こども食堂FBページ
スポンサーサイト