2014-02-18(Tue)
残土裁判報告会へのお誘い・・・長いものに巻かれるな!
幸せは、自らつかむもの。
オリンピックを見ていても、つくづく思います。
感動を呼ぶ活躍をしている人は、例外なく並外れた努力をしています。
一方、ここ館山に来てよく聞く言葉は「長い物には巻かれろ」。
(特に残土のことで動き回っていた時に、”館山人気質”として、よく言われました)
他人任せで、幸せを放棄する言動としか思えないのですが。
何かおかしいな、と思っても、
現実から眼を背ける、真実・情報を知ろうとしない、見ないふり、
思考停止、
誰かが動いてくれるだろう、という他人任せ。。。
そのくせ、「だっぺえ話」(=うわさ話)が好きで、
人から聞いた話を、「○○だっぺ」(=○○なんだって)と、
真相を確認することもせず言いふらし、
意図的な噂話でも、まことしやかに広まってしまうこともあるのです。
館山を良くする第一歩は、
皆が正しい情報を知ろうとすること。
3月1日の裁判報告会には、
できるだけ多くの人に参加して欲しいと思っています。
(千葉県を訴えた住民訴訟は、まだ終わっていません)
★3月1日(土)13:30~
西岬東公民館(見物)にて。
担当弁護士、地質学者の解説もあります。

館山市を訴えた住民訴訟の敗訴で
ブログを1年以上、放置していたのですが、
前々回の記事に対し、
気づいたらスゴイ数の拍手を頂いていました。
ありがとうございます。

にほんブログ村
坂田の残土問題に関する情報
オリンピックを見ていても、つくづく思います。
感動を呼ぶ活躍をしている人は、例外なく並外れた努力をしています。
一方、ここ館山に来てよく聞く言葉は「長い物には巻かれろ」。
(特に残土のことで動き回っていた時に、”館山人気質”として、よく言われました)
他人任せで、幸せを放棄する言動としか思えないのですが。
何かおかしいな、と思っても、
現実から眼を背ける、真実・情報を知ろうとしない、見ないふり、
思考停止、
誰かが動いてくれるだろう、という他人任せ。。。
そのくせ、「だっぺえ話」(=うわさ話)が好きで、
人から聞いた話を、「○○だっぺ」(=○○なんだって)と、
真相を確認することもせず言いふらし、
意図的な噂話でも、まことしやかに広まってしまうこともあるのです。
館山を良くする第一歩は、
皆が正しい情報を知ろうとすること。
3月1日の裁判報告会には、
できるだけ多くの人に参加して欲しいと思っています。
(千葉県を訴えた住民訴訟は、まだ終わっていません)
★3月1日(土)13:30~
西岬東公民館(見物)にて。
担当弁護士、地質学者の解説もあります。

館山市を訴えた住民訴訟の敗訴で
ブログを1年以上、放置していたのですが、
前々回の記事に対し、
気づいたらスゴイ数の拍手を頂いていました。
ありがとうございます。

にほんブログ村
坂田の残土問題に関する情報
スポンサーサイト