2018-09-09(Sun)
消防団を核とした防災体制を作る ~日曜街頭演説24回目~
台風、北海道大地震。
日本全国で大きな被害が広がっています。
館山市の防災体制は安心なのか?
私は
「消防団を核とした防災体制を作るべき」
と考えています。
そのことを街頭演説でも訴えました。
(動画はこちらから)
演説の中でご紹介しました、
館山市消防団 女性消防部長のコメントが素晴らしいので
以下にも転記しておきます。
北海道の地震、朝起きてびっくりしました。
心配していた台風がそれて関西に甚大な被害を及ぼし
その想像を超える被害の大きさに驚いていた翌日に
こんなに大きな地震が起こるなんて…
想像できないわけではなかったのに。
そんなに大きな災害が立て続けに起こるわけがない
という根拠のない勝手な思い込みがありました。
南海トラフ地震だっていつ起こってもおかしくない
数十年の間に起こる可能性が高いと言われてるのに
今日も明日も大丈夫な気がしていました。
大丈夫なんて根拠の方がよっぽどないのに。
今までにないレベルの災害
想定外の被害
この数年よく聞く言葉になっている気がします。
西日本の豪雨も、今回の台風も、今朝の地震も
被災された方は今、本当に大変な思いをされていると思います。
1人でも多くの方がご無事であることを願います。
願うだけで、今すぐ被災地に飛んでいくこともできない私に
出来ることは、今日にも明日にもくるかもしれない災害を、
想像して、考えて、備えることなのかもしれません。
日本全国で大きな被害が広がっています。
館山市の防災体制は安心なのか?
私は
「消防団を核とした防災体制を作るべき」
と考えています。
そのことを街頭演説でも訴えました。
(動画はこちらから)
演説の中でご紹介しました、
館山市消防団 女性消防部長のコメントが素晴らしいので
以下にも転記しておきます。
北海道の地震、朝起きてびっくりしました。
心配していた台風がそれて関西に甚大な被害を及ぼし
その想像を超える被害の大きさに驚いていた翌日に
こんなに大きな地震が起こるなんて…
想像できないわけではなかったのに。
そんなに大きな災害が立て続けに起こるわけがない
という根拠のない勝手な思い込みがありました。
南海トラフ地震だっていつ起こってもおかしくない
数十年の間に起こる可能性が高いと言われてるのに
今日も明日も大丈夫な気がしていました。
大丈夫なんて根拠の方がよっぽどないのに。
今までにないレベルの災害
想定外の被害
この数年よく聞く言葉になっている気がします。
西日本の豪雨も、今回の台風も、今朝の地震も
被災された方は今、本当に大変な思いをされていると思います。
1人でも多くの方がご無事であることを願います。
願うだけで、今すぐ被災地に飛んでいくこともできない私に
出来ることは、今日にも明日にもくるかもしれない災害を、
想像して、考えて、備えることなのかもしれません。
【これまでの日曜街頭演説】
第1回目 なぜ館山に?~都会からみた館山の魅力について
第2回目 地産地消はなぜ必要なの?
第3回目 ”嵐”の財政運営について
第4回目 ふるさと納税してますか?
第5回目 観光について(1)
第6回目 西岬への思い&館山の恵みがつなぐ協議会のゲスト出演
第7回目 公共交通の問題について
第8回目 市議会議員の仕事
第9回目 チャレンジを応援するまちに
第10回目 ユニークさと情報の大切さ ~和田泰一氏講演より~
第11回目 包括的な子育て支援を
第12回目 提案募集方式について
第13回目 館山市の財政は再建されたのか?
第14回目 お祭りdeまちおこし
第15回目 防災のまちづくり
第16回目 ゆる政治部、立ち上げ!
第17回目 館山アイデアサロンについて
第18回 先週の出来事から
第19回目 海を活かす!
第20回目 漁業で稼ぐ
第21回目 事務所開きのお知らせ
第22回目 ワクワクする方をえらぼう
第23回目 議会攻防のご報告
第24回目 消防団を核とした防災体制を作る
第1回目 なぜ館山に?~都会からみた館山の魅力について
第2回目 地産地消はなぜ必要なの?
第3回目 ”嵐”の財政運営について
第4回目 ふるさと納税してますか?
第5回目 観光について(1)
第6回目 西岬への思い&館山の恵みがつなぐ協議会のゲスト出演
第7回目 公共交通の問題について
第8回目 市議会議員の仕事
第9回目 チャレンジを応援するまちに
第10回目 ユニークさと情報の大切さ ~和田泰一氏講演より~
第11回目 包括的な子育て支援を
第12回目 提案募集方式について
第13回目 館山市の財政は再建されたのか?
第14回目 お祭りdeまちおこし
第15回目 防災のまちづくり
第16回目 ゆる政治部、立ち上げ!
第17回目 館山アイデアサロンについて
第18回 先週の出来事から
第19回目 海を活かす!
第20回目 漁業で稼ぐ
第21回目 事務所開きのお知らせ
第22回目 ワクワクする方をえらぼう
第23回目 議会攻防のご報告
第24回目 消防団を核とした防災体制を作る
スポンサーサイト