fc2ブログ
2018-10-19(Fri)

政(まつりごと)祭り、大盛況\(^o^)/

新たな試みとして行った、
『決起集会』改め『政(まつりごと)祭り』。

終了後に会場から出てきた方々から
満面の笑みがたくさん見られたので、
楽しんで頂けたようでほっとしています。

H301013 政祭りプログラム

第一部の公開座談会。
(ゆる政治部Presents)
私たちの安房の未来を語ろう、ということで、
政治に関心を持つことの大切さについて
ざっくばらんに皆さんワクワクと語ってくださいました。
H301013 第一部

第二部では、各分野の専門家などのゲストスピーチ。

先ずはニウエ大統領補佐の和田泰一さんから
応援のビデオメッセージ。
H301013 泰一さん

私の丸紅時代の同期の友人たちも
東京から駆けつけてくれました。
H301013 丸紅同期

鴨川市政策参与(元鴨川副市長)の石田さん。
行政に長く携わっていた経験を元に、
地域資源を有効活用して市民を豊かにすること、
その決断をする市長という立場の重要性、
等について静かに熱く語って下さいました。
「安房を一つに」という考え方にも賛同して下さっています。
H301013 石田さん

元厚生労働省で
(一社)認知症予防・改善医療団理事長の松原義泰さん。
財政の約3割をしめる医療費を削減するためには
病気にならないこと。
倹約と節約と予防は知恵と実行が必要、と持論を展開されました。
H301013 松原さん

観光の専門家である
(一社)観光マーケティング協会理事長の善井靖さん。
データを使って、
海外の旅行者が日本の、地方に来たがっていること、
リピーターはなじみのあるところに行くこと、
などを説明してくれた上で、
人づくりはトップの責任である、
経済をしっかり踏まえたまちづくりの必要性を
分かりやすく訴えてくれました。
H301013 善井さん

元海上自衛隊幕僚長の藤田幸生さん。
上空からいつも安房の海・山をご覧になり
館山、安房を深く愛する気持ちに満ちあふれたお話。
「安房を一つに」の理念も共有して下さっています。
H301013 藤田さん


そして私、むろあつみ。
スライドを使って
館山市の財政が危機的な状況であることを説明した上で、
まずは経済を根本的に立て直すことが必要。
そして、市民の皆さんと危機感を共有して
次世代のために新しい風を起こしていきたい
と呼びかけました。
H301013 室1 H301013 室2

スピーチの最後は、むろあつみ後援会長の山﨑秀雄さん。
会長を引き受けて頂いた理由、
またそのために周囲から様々な圧力を受けていることも
率直にお話し頂きました。
その熱い思いに、
改めて気が引き締まる思いでした。
H301013 会長全体

そして、締めの「ワクワクしよう」コールは
障がい者施設愛'sの小宮庸宏さん。

H301013 小宮さん


素晴らしく楽しい時間を一緒に創って下さったみなさん、
そして参加下さったみなさん、
ありがとうございましたー\(^o^)/



むろあつみHP


Youtube動画むろあつみ
*チャンネル登録もよろしくお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村


【ご参考】
館山市議会
館山市議会議員会派別HP



【これまでの日曜街頭演説】
第1回目 なぜ館山に?~都会からみた館山の魅力について
第2回目 地産地消はなぜ必要なの?
第3回目 ”嵐”の財政運営について
第4回目 ふるさと納税してますか?
第5回目 観光について(1)
第6回目 西岬への思い&館山の恵みがつなぐ協議会のゲスト出演
第7回目 公共交通の問題について
第8回目 市議会議員の仕事
第9回目 チャレンジを応援するまちに
第10回目 ユニークさと情報の大切さ ~和田泰一氏講演より~
第11回目 包括的な子育て支援を
第12回目 提案募集方式について
第13回目 館山市の財政は再建されたのか?
第14回目 お祭りdeまちおこし
第15回目 防災のまちづくり
第16回目 ゆる政治部、立ち上げ!
第17回目 館山アイデアサロンについて
第18回目 先週の出来事から
第19回目 海を活かす!
第20回目 漁業で稼ぐ
第21回目 事務所開きのお知らせ
第22回目 ワクワクする方をえらぼう
第23回目 議会攻防のご報告
第24回目 消防団を核とした防災体制を作る
第25回目 お祭りとふるさと納税
第26回目 やっぱり数は大事。だから、選挙、行こう!
第27回目 市議辞職しました
第28回目 福祉の世界を変える!(代打・小宮さん)
第29回目 政祭りのお礼とご報告
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

コメント

カテゴリ
プロフィール

むろあつみ

Author:むろあつみ
2010年に館山市に移住。
2017年館山市長選挙に挑戦。
2022年館山市議会議員(2期目)辞職

【FB】
【以前のブログ】

月別アーカイブ
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
ブログランキング
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 館山情報へ
にほんブログ村
ランキング
リンク
最新コメント
最新トラックバック
RSSリンクの表示
QRコード
QR